御言葉に留まり続けること(創世記13章1~18節)

1 神さまの御言葉に立ち返ること

前回、12章の後半でアブラムの失敗について学びました。神さまはアブラムに、「わたしが示す地に行けばあなたを祝福する」と約束されました。アブラムは神さまの言葉を信じたはずでした。ところが、その約束の地に飢饉がきます。アブラムは、飢饉の中で、神さまの約束を信じ切ることができません。ついには、食物を求め、約束に地を離れ、エジプトに行ってしまいます。御言葉に留まることのできなかったアブラムが失敗することは当然のことでした。
しかし、 アブラムは、ベテルとアイの間にある、最初に天幕を張った場所まで来ました。神の約束した場所に戻ってきたのです。アブラムはそこで主の御名を呼び求めました。信仰において神さまとの約束や神さまの御言葉を守り切ることができずに、失敗したときには、アブラムのようにもとの場所に戻ることです。。神さまはアブラムのように親しい交わりを再開してくださいます。

2 財産問題の解決と信仰

さて、一件落着したアブラムに財産が多すぎる故の問題が起こりました。羊や牛が多く成りすぎて狭い場所ではえさや水が供給できなくなってしまったのです。その結果、争いが、アブラムの家畜の牧者たちと、ロトの家畜の牧者たちの間に起こってしまいました。アブラムはロトに分かれること、そして、これから進み行く場所の選択をロトに譲ることを提案しました。それは、アブラムは、今回のトラブルをロトの信仰の自立のよい機会だと捉えたからです。これからのロトは、自分と神さまとの関係の中で祈り、判断し、歩んでいく必要があると考えたのです。アブラムが、進む場所をロトに選択させた背景には、アブラムの神との約束に対する信頼があります。ロトがどこを選んでも、アブラムが進む場所は神さまと約束の場所です。アブラムは、神さまとの約束との場所であれば、神さまは祝福してくださることを信じました。アブラムはトラブルの中で財産よりも神さまとの約束を大切にしました。ここにアブラムの信仰の成長があります。

3 感情の問題と信仰

アブラムの元からロトが去りました。残されたアブラムに神さまが「目を上げて」声をかけます。そのとき、アブラムの目は下を向いていたのでしょう。ロトは、自分の欲によってこれから行く場所を選択して言ってしまいました。現実に、目の前には、ロトが選んだ場所と比較すれば見劣りする土地が広がっています。信仰によって、信仰の基本に立って判断し、行動したはずなのに、目に見える現実は決してよいものとはなっていない。そのことを思うとき、暗い感情がやって来るのは当然だと思います。しかし、そのアブラムを神さまが励まします、そして、再び、神さまとアブラムの約束を繰り返してくださいます。アブラムが神さまの促しによって、信仰によってその土地を見上げた世界は輝いていたと思います。そこは、アブラムの約束の場所です。アブラムは、約束を果たしてくださる神さまへの信仰をもって世界を見上げたのです。

4 御言葉に留まり続ける私たち

私たち、イエスさまを信じる者たちもアブラムと同じように御言葉に留まることをが命じられています。その御言葉の一つが、「わたしの愛に留まりなさい」(ヨハネ15:9)です。絵図プトに行き失敗したアブラムが約束の地に戻ってきたように、私たちにどんなに失敗しても再び神さまとの愛に戻ることができます。そして、アブラムが財産の問題を信仰で解決したように、次第に、目の前の問題を信仰で解決出来るようになります。どのような問題が目の前に起こっても、イエスさまの愛から離れないで歩むことができるようになります。
信仰で判断したのにも拘わらず、思うような現実にならず気持ちが沈むこともあるかもしれません。それでも、大丈夫です。神さまがアブラムを励まし、再び神さまの約束を見せてくださったように、神さまは私たちも励ましてくださいます。私たちが信仰もって輝く世界を見上げることができるように導いてくださいます。ですから私たちは、何度も、何度も御言葉に立ち返り、御言葉にとどまりながら歩んで生きましょう。

(2024年6月23日 石原 俊一 師)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です